2社決定
新規に2社のIPOが決定しました。Mマートとジェイテックコーポレーションです。どちらもマザーズでそれなりに人気化しそうです。
すでに決まっていた『世紀』の上場中止が決まっていますので、実質個別銘柄ではMマートが2018年1号案件となります。
2018年2月IPO
上場日 | 銘柄名 | 市場 | BB期間 | 仮条件 | 公募価格 | 初値 |
2/28 | ジェイテック コーポレーション |
東M | 2018/2/13〜 2018/2/19 |
|||
2/23 | Mマート | 東M | 2018/2/6〜 2018/2/13 |
|||
2/8 | 東M |
Mマート
- 事業内容:BtoBに特化したインターネットマーケットプレイス事業
- 想定価格:1190円
- 仮条件決定日:2月2日(金)
- 吸収金額:8.38億円
- 主幹事:みずほ証券
- HP:https://www.m-mart.co.jp/
ジェイテックコーポレーション
- 事業内容:大型放射光施設で使われるX線ナノ集光ミラーの開発・製造・販売、各種自動細胞培養装置等の開発・販売
- 想定価格:2170円
- 仮条件決定日:2月9日(金)
- 吸収金額:24.9億円
- 主幹事:SMBC日興証券
- HP:https://www.j-tec.co.jp/
一言コメント
MマートはBtoBに特化したインターネットマーケットプレイス事業を展開しています。28年まで赤字の年もありましたが近年売上げは伸びています。吸収金額は8億円台と小型、さらにはIT関連、市場もマザーズと人気化確実です。『世紀』の上場中止が決まり、実質リート以外の個別銘柄では2018年初物となります。
ジェイテックコーポレーションは放射光施設で使われるX線ナノ集光ミラーの開発・製造・販売。さらには各種自動細胞培養装置等の開発・販売を事業としています。専門性が高くニッチな分野、またハイテク感があり、注目させそうな銘柄です。吸収金額はおよそ25億円台とマザーズとしては小型ではありませんが、業績は好調のようです。